健康診断でAを取るために、習慣化したこと10選

習慣化したこと 主に運動と食事(飲み物)

①スポーツジムに週に1回以上行くこと

②ビールの代わりに、豆乳を飲むこと

③トマトジュースを飲むこと

④ヨーグルトを飲むこと

⑤スターバックスで、”ソイラテ”を飲むこと

⑥1日1万歩を目標に歩くこと

⑦体重の管理(BMI)

⑧乾物、揚げ物を避けて、酢の物や納豆を食べる

⑨週末にハイキングやスノーボードに行くこと

⑩サプリメントの飲む

健康診断結果

先ずは数年前の自身の状態ですが、、、健康診断の項目準で書いていくと、BMIは少し低めの20くらい。視力が0.6から0.8。血液検査で、一般項目が”B”、脂質”C”、尿酸”D”、肝・胆・膵機能”C”、腎臓”A”、その他・・・”A”といった結果。

個々に、何が引っ掛かったかと言うと、血液はMCVが低く、脂質はHDLが低い、尿酸値は高い、総ビリルビンが高い。そうです。

MCVは、赤血球の大きさを表す数値で、私の場合は小さいので、貧血のリスク有り。HDLは善玉コレステロールと呼ばれるやつですね。病院の先生は、悪玉コレステロールも低いので、あまり気にしなくていいでしょうと言ってました。

次に尿酸値、これが高いと痛風になります。俗に言う贅沢病で、尿酸の多い食べ物を多く摂取することで高くなりますが、体質的な要因も大きいようです。D評価は要注意ですと言われました。総ビリルビンとは、赤血球が役目を終えて破壊されるときにできる成分のようです。

対策と生活習慣の改善

先ず、HDLコレステロールを上げるために実施したことですが、健康診断の時のアドバイスを頂いた、①運動と②大豆製品 この2つを習慣化しようと考えました。また、食事は野菜、特にトマトが良いらしいと言う情報もあり、取り入れました。

と言うことで、尿酸値が高いと言うこともあり、食事やお風呂に入った後に飲んでいたビールは控えて、代わりに豆乳やトマトジュースを飲むようにしました。また、スポーツジムにもこと時に入会しました。今では5年目です。

また、活動量計付きの腕時計にして、なるべく1日1万歩以上歩くように意識するようになりました。スターバックスでも一番よく飲むのは、”ソイラテ”になりました。と言っても、ジムに行くのは週に一回のペースで、ビールも全く飲まない訳ではありません。

しかし、そんな生活を習慣化して、健康診断の結果は徐々に良くなりました。5年目でHDLは正常範囲に入り、脂質の評価も”A”になりました。同時に効いたのが尿酸です。こちらも年々数値が改善して、5年目に”A”評価となりました。

ちなみに、尿酸の対策としては、他にもヨーグルトを飲みました。プリン体と闘ってくれるやつです。2日に1回程度は飲み続けてます。

赤血球数とMCVは、未だに評価”A”になっていません。若干、基準よりも赤血球数が多くて、若干、基準よりサイズが小さい。機能的には、なんかバランスが取れていそうにも思えますが、それでも基準値内を目指して改善していこうと思います。

と言っても、これらは、健康診断の時も、ほぼスルーで具体的なコメントもなかったため、改善の方法もいまいち分かっていません。それも含めて、調査・改善して行こうと思います。

生活習慣改善の副産物

上記のように、健康診断結果の項目に対して、改善する中で、スポーツジムを習慣にして、通っていますが、良かったこととして、筋肉が増えて、食事量も増えました。結果体重も増えて、BMIは22〜23程度です。何が良くなったかと言うと、風邪を引きにくくなったんです。

必ずしもそれで強くなったのかと問われると、言い切れないのですが、5年前はBMI20(それ以下)くらいでした。その時は、年に2〜3回は風邪を引いていました。仕事が忙しくて、疲れなどで免疫力が弱っているとき、又は、職場で誰かに風邪をうつされてなど。

他人にうつされても、引いてしまえば1回は1回。苦しむのは自分です。自己管理ができていないと言われても仕方ありません。ただしここ最近は、明らかに風邪を引かなくなりました。ここ2〜3年、風邪をひいた記憶もありません。

仕事の忙しさは、変化なし、または当時よりも責任が重いポジションで、忙しくもなっています。風邪を引いても会社に来る人はもちろんいます。それどころか、咳き込む後輩を自分の車で送って行き、翌日、その後輩がインフルエンザと判明することもありました。(車はその後、除菌しました)

そんな状況でも風邪を引かないのは、やはり生活習慣の改善で特にスポーツジムに通っていることの副産物だと思いました。ただし、体脂肪率があまりに低いと免疫力が下がると言ったことも聞きますので、そこは要注意ですね。

健康になると、ストレスフリーに

5年程度続けて見て、最近は健康になると、さらに健康になると思うようになりました。先ず、健康だと、確実に仕事のパフォーマンスは上がります。パフォマンスが上がった分だけ、仕事は振られるものですが、それでも幾分か早く家に帰れるようになります。

つまり、時間ができます。風邪を引かないので、週末や連休に寝込むこともありません。またまた、時間ができます。そんな時間を使って、自分へ投資できる時間がより多くなります。何に投資するかは自由ですが、私は本を読んだり、英語を勉強したり、より多くのスポーツや趣味に挑戦することもできます。

私は、その時間を使って、春はハイキングへ行ったり、冬はスノーボードに行ったりと、心の余裕もできて、遠出するようになりました。意外にスポーツジムでは使わない筋肉に気付いたり、持久力を試せたりと、モチベーションの維持継続になります。

同時に、ここ数年習慣化している読書や英語の勉強も、健康であることがベースにあることを理解して、無理に詰め込まないようにしています。それでも習慣化すると健康以外でも、確実に成果は出てきます。

重要なのは習慣化すること

健康もそれ以外も、重要なことは、習慣化することです。習慣化するにはどうすればいいでしょうか。私が習慣化するために、実践していることは、小さな変化をコツコツとやることです。

良いことであっても、いくつもの変化を同時にすることは、大変で、ストレスにもなります。1つのことでも、目標値がとても高い場合は、挫折します。なので、小さな目標や変化でも構わないので、それを先ず1ヶ月〜数ヶ月続けて、成果を見るようにしています。

例えば、スポーツジムであれば、1ヶ月続けて、自分の体重や筋肉量の成果を測定する。(スポーツジムなら、測定器があるかと思います。)食生活やジムを健康診断を受ける3ヶ月前から取り組み、昨年の結果と比べてみるなど。

続けて見て、成果を見てそこで終わってしまうともったいないですが、成果を見ると続けたくなることもあります。成功体験というか、小さな目標でも達成できたら嬉しい気持ちがあり、それもまた感じたいと思うようになります。

最初は続けるのに努力が必要だったかもしれませんが、ある程度の時間をクリアすると、その努力はとても少ない努力で継続可能となり、そのうちに努力していると感じなくなります。むしろ楽しくなる場合もあります。これが習慣化だと思います。

まとめ

長くなってしましたが、健康診断の1つの項目を改善するために、いくつかのことを習慣化しました。皆さんと改善すべき項目が違い、あまり参考にならない方もいるかと思いますが、問題点に対して、改善をしていくプロセスは参考になるかと思います。さらに、健康を目指すことはいろいろな副産物もあり、時間や知識の習得など、人生をより有意義で豊かなものにしてくれると思います。

その他 視力も回復

私は、毎日パソコンに向き合う仕事をしています。私生活でも寝ながらスマホを見たりと目を酷使。当然ですが、気付いたら10年前には1.5あった視力が1.2・・・1.0・・・年々視力が落ちていき、1.0を切って、メガネが必要となりました。

夜のスマホは別としても、職業上、今後もパソコンと向き合うことは必須であり、健康的な生活や食生活を心懸けるとともに、効果の程はよく分からないものの、サプリメントを飲むようにしました。

ドラックストアなどで売っているブルーベリーとルテイン。毎日飲んでいるわけでは無いのですが、3年くらい続けています。その数年で効果があったのかは不明ですが、両眼共に1.0以上に戻りました。

もちろん特に手術や特別な治療は受けてませんし、仕事の内容もスマホの使用頻度もほぼ変わっていません。今後も続けて見て、又報告していこうと思います。

井藤漢方製薬 ブルーベリー ルテインプラス 徳用 132T

価格:3,180円
(2020/3/6 17:36時点)
感想(0件)

Easy and healthy diet /手軽に健康な食生活を心懸ける

朝はパン派で、コーヒーと食パンです。抗酸化作用のあるオイル系を食べるようにしています。全て使うとカロリーオーバーになりそうなので、順番に、と言うか、その日の気分ですかね。オリーブオイル又はGheeは、蜂蜜と一緒に食パンに付けて食べます。MCTオイルはコーヒーに入れて取り入れるようにしています。ちなみにここ数年はノンカフェインコーヒーにしていて、ブラックで。たまにココナッツシュガーを少し入れて飲みます。

ちなみに、それぞれの成分について、少し触れておきます。MCTオイルは、MCT(中鎖脂肪酸)が100%。ギーはバターが原材料で、「中鎖脂肪酸」、「短鎖脂肪酸」、「リノール酸」の成分が入っています。オリーブオイルには、「オレイン酸」(不飽和脂肪酸)、飽和脂肪酸が15%という記載です。

私は、上記の成分は、名前はよく聞きますが、実際に何かよく理解してません。調べてみると、中鎖脂肪酸とリノール酸は、比較的すぐにエネルギーになるので、脂肪酸という名前でも太るというよりは、ダイエットに良い効果があります。

ただ、やはりオイルということで、カロリーは多いので、取りすぎ無いように、注意が必要です。MCTオイルは、小さじ1杯4.6gで41kcal。ギーは、100gで895kcalと表示、つまりMCTとほぼ同じ。オリーブオイルは、大さじ1杯14gで126kcal、こちらもほぼ同じくらいです。

日清 MCTオイルHC(200g)【日清オイリオ】

価格:1,680円
(2020/2/13 23:43時点)
感想(5件)

ギーイージー(100g)【GHEE EASY(ギー・イージー)】

価格:1,294円
(2020/2/13 23:44時点)
感想(2件)

【イタリア品質協会認定】ボスコプレミアムエキストラバージンオリーブオイル(145g)【BOSCO(ボスコ)】

価格:527円
(2020/2/13 23:46時点)
感想(0件)

ちなみに、ココナッツシュガーの成分表示に、「イノシトール」という記載があったので、こちらも調べて見ました。生活習慣病の予防や改善、神経細胞を正常に保つ効果があるようで、ストレスにも効果的なようです。

他の特徴として、低GIで、ミネラルや葉酸などの栄養素が入っていて、毎日コーヒーに入れて、栄養を取ってもいいですね。ただしカロリーはお砂糖と変わらないようで、取りすぎないように、注意が必要ですね。

Sleep deeply and feel good the next day /深い眠りの比率アップで翌日快調

数日間、使用中のfitbitの睡眠分析が機能せず、記録が無かったのですが、サポートへ連絡したら直ぐメールで回答がきて、無事に解決できました。同様の事象で困っている方は、私は以下の手順で解決できたのでやってみて下さい。(画像付きの説明は後日upします)

事象:睡眠の記録は残るが、睡眠のステージの分析が表示されない。また睡眠のスコアも表示されない。

原因系:①睡眠中の心拍数を継続的に測定できなかった ②睡眠時間が3時間未満 ③電池の残量が極端に無い ④同期ができない ⑤体調の問題(無呼吸症候群、不整脈、たまたま体や腕の動きが多いなど・・・) 

改善に繋がった操作:上記の原因系には当てはまらず、同じメールに記載のあった、①「fitbit再起動」と②fitbitアプリの「今から睡眠」を操作して記録を行わないようにするの2つで、記録が取れるようになりました。私は該当しませんでしたが、その他の指示は、③睡眠設定の感度が「高感度」の場合は「通常」へ。また、④fitbitアプリで「常に同期」を選択。⑤装着は緩すぎず、締めすぎず(調整が難しいです) ⑥睡眠時のみ着用する場合は、横になる1時間前から着用する。

ちなみに、サポートへの問い合わせは、fitbitアプリのアカウントから「ヘルプ」をタップ→カスタマーサービスを選択すれば、メールが立ち上がり連絡できます。

ちなみに先日は、深い睡眠の比率が22%でした。睡眠時間は6時間程度。(もう少し寝たいところですが・・・)ベンチマークで比較すると、浅い睡眠が少し比率が低く、レム睡眠と深い睡眠の比率が多いです。深い睡眠が20%を超えると、朝の爽快感がだいぶ違うように感じます。  メモ:レム睡眠=REM(Rapid Eye Movement) 眼球が素早く動いている状態で、記憶の整理を行っている。

クナイプ・ジャパン クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り 850g

価格:2,178円
(2020/2/15 21:39時点)
感想(1件)

FB410RGGY-CJK フィットビット ウェアラブル活動量計(Rose Gold/Blue Gray Aluminium) L/Sサイズ Fitbit Charge3 [FB410RGGYCJK]【返品種別A】

価格:17,475円
(2020/2/15 21:42時点)
感想(2件)

How to sleep deeply 深く眠る方法

前の記事で書きましたが、良質な睡眠を取ることはストレス対策にとても有効な手段の一つだと思います。私は、バスソルトやめぐりズム、ハーブティーを取り入れて、深い睡眠の時間が増えましたよ。

評価は難しいですが、睡眠計の機能の付いているFibitで測定してみると、20%ちょっとでした。(平均的な深い睡眠時間は15%程度みたいです)。私も過去12〜15%くらいでしたね。過去はjawboneとかSONYのsmartWatchを使用していたので機種による違いは少しあるかと思います。

ちなみに炭水化物抜きダイエットをすると睡眠の質は落ちました(汗) 個人差あるかもしれませんが、要注意ですね。あと、わんこが胸の上で寝ていた時は、深い睡眠2%でした(涙)

【送料無料】12枚 宅配便発送 蒸気でアイマスク 花王めぐりズム ラベンダー 12枚

価格:1,924円
(2020/2/9 20:46時点)
感想(0件)

「enherbハーブティーはじめてセット」[通販限定]話題の「リセットビューティーしたい時に」をはじめ、4種類の人気ブレンドが試せるセット 楽天

価格:5,500円
(2020/2/9 20:48時点)
感想(0件)

ちなみに、「fibit charge3」お勧めです。睡眠計で、睡眠の深さが測定できるのと、何よりバッテリー持ちがカタログ値で7日です!(実際には7日持つかは不明ですが・・・)AppleWatch5は多機能で、常時表示18時間のバッテリーを売りにしていて、確かに魅力的ですよね。だけど、私は、そこまでの機能が使いこなせないのもありますが、バッテリーを気にしなくて良いストレスフリーを選びました。価格は、ビックカメラで19000円くらい。ポイント還元を差し引くと17000円くらいですかね。

FB410RGGY-CJK フィットビット ウェアラブル活動量計(Rose Gold/Blue Gray Aluminium) L/Sサイズ Fitbit Charge3 [FB410RGGYCJK]【返品種別A】

価格:17,834円
(2020/2/9 20:47時点)
感想(2件)

Let’s sweat in the gym /ジムで汗をかこう 

ムを習慣に、無理なく、気持ちよく

Five years have passed since I went to the gym for health. I wasn’t confident at first, but now it has become my daily routine

健康のために、ジムに通うこと5年。最初は続くか半信半疑でしたが、今となっては、日常のルーティンと言ってもいいくらい定着しました。

It’s nice to sweat. By the way, exercising can also reduce stress. Really it seems better to play sports in nature, but it is not so close, so there is a compromise.

汗をかくことは気持ちいいですよね。ちなみに、運動をすることはストレス解消にもなりますよ。ホントは自然の中でスポーツする方がいいみたいですが、なかなか近くには無いので、そこは妥協しています。

As I noticed recently, after drinking ginger tea, if you exercise, you will sweat a lot and feel good. Please try it.

最近気付いたのですが、生姜紅茶を飲んでから運動するとすごく汗をかいて気持ちいいですよ。試してみて下さい。

Things to keep in mind when going to the gym

ジムを継続するためのポイント

・ Select a gym close to your home. It was the most important. By the way, I am a 5-minute walk from home. In other words, I want to suggest that it is important to be able to go immediately when you want to go.

・自宅から近いジムを選ぶ。一番重要視しましたね。ちなみに私は自宅から徒歩5分。車で通ってますが(汗)兎にも角にも、行こうと思った時に直ぐ行けるロケーションが必要と思いました。

Items used to perform comfortable muscle training and aerobic exercise .

ジムを快適にするアイテム

①Wireless earphone: Made by SONY, model is NW-W623. Even if you don’t have a mobile phone, you can put music in the internal memory, so you don’t have to carry your smartphone around, so it’s comfortable. The left and right earphones are connected and can be hung around the neck. It is also convenient when you temporarily remove your friends. Both are stress reduction.

①ワイヤレスイヤホン・・・SONY製、NW-W623。携帯が無くても、内部メモリーに音楽を入れれるので、スマホを持ち歩く必要がなく、快適です。左右のイヤホンは繋がっていて、首に掛けれるので、友達にあったりして一時的に外すときも首に掛けれて便利です。共にストレス軽減ですね。

【長期保証付】ソニー SONY WALKMAN ウォークマン Wシリーズ 4GB NW-WS623 L ブルー ヘッドホン一体型/JIS防水保護等級IPX5/8/防汚コーティング採用/海水(塩水)対応/メモリー内蔵Bluetoothヘッドホン

価格:15,959円
(2020/2/9 20:59時点)
感想(1件)

② Compression inner: I use adidas climachill. The second. When you wear it, it looks good and motivated. It is comfortable even if you sweat and it dries quickly.

②コンプレッションインナー・・・アディダスのclimachillを使ってます。2つ目。気持ち的にスイッチオンできます。汗をかいても快適で、速乾性もあります。

・Supplement of amino vitals … Even if you do hard muscle training, you will not carry over to the next day, so you can work without stress.

・アミノバイタルのサプリメント・・・若干ハードな筋トレをしても、翌日に持ち越さないので、ストレスなく仕事に取り組めます。

アミノバイタル プロ(30本入)【アミノバイタル(AMINO VITAL)】

価格:3,980円
(2020/2/9 20:58時点)
感想(6件)