Fitbit Charge6 を約1年間使用した感想/ Here are my thoughts on using the Fitbit Charge 6 for the past year.

スマホをAppleのiPhone 13 → SonyのXperiaへ変更してから約2年が経過。Xperia変更当時、Apple Watchとは連携できないので、腕時計を何にしようか考えた時に、睡眠などの健康管理がしっかりできて、且つバッテリー持ちも良い「fitbit」へ変更しました。

1年以上使用してみて、特に睡眠の傾向が見れることはやはりとてもいいと思いました。そもそもFitbitのスマートウォッチは毎日充電する必要が無いため、睡眠時も装着して寝ることができます。charge 6はデザインもスリムなので、睡眠時に装着していても、あまり気にすることなく使用できます。

ここ最近は、目標を7時間/日に設定していますが、少し届かず、ここ半年の平均は6時間53分でした。昨年の平均は6時間39分で、昨年比では、少し睡眠時間が増加です。

睡眠スコアも去年よりもアップ傾向。1年前のスコアは73や74が多く、最近は徐々にスコアが上がって78くらいまで上がりました。6月は最終80までスコアが上がり、7月度もスコア80を継続中。採点方法の詳細は不明ですが、サプリメントの「ネナイト」は、ここ半年以上続けています。スコアアップに直接の影響があるか不明ですが、引き続き傾向を見ていきたいと思います。

一番下の「深い」眠りは過去から平均値よりも多く、ぐっすり寝ているのだと思います。一方で回復を促す睡眠の「レム睡眠」は、過去は平均よりも少ないことが多いのですが、最近は増えてきました。

睡眠以外にも、安静時の心拍数や呼吸、皮膚温等もモニタリングしてくれていて、自己管理にはとても役に立つスマートウォッチだと感じています。引き続き使用し続けてみます。

How to sleep deeply 深く眠る方法

前の記事で書きましたが、良質な睡眠を取ることはストレス対策にとても有効な手段の一つだと思います。私は、バスソルトやめぐりズム、ハーブティーを取り入れて、深い睡眠の時間が増えましたよ。

評価は難しいですが、睡眠計の機能の付いているFibitで測定してみると、20%ちょっとでした。(平均的な深い睡眠時間は15%程度みたいです)。私も過去12〜15%くらいでしたね。過去はjawboneとかSONYのsmartWatchを使用していたので機種による違いは少しあるかと思います。

ちなみに炭水化物抜きダイエットをすると睡眠の質は落ちました(汗) 個人差あるかもしれませんが、要注意ですね。あと、わんこが胸の上で寝ていた時は、深い睡眠2%でした(涙)

【送料無料】12枚 宅配便発送 蒸気でアイマスク 花王めぐりズム ラベンダー 12枚

価格:1,924円
(2020/2/9 20:46時点)
感想(0件)

「enherbハーブティーはじめてセット」[通販限定]話題の「リセットビューティーしたい時に」をはじめ、4種類の人気ブレンドが試せるセット 楽天

価格:5,500円
(2020/2/9 20:48時点)
感想(0件)

ちなみに、「fibit charge3」お勧めです。睡眠計で、睡眠の深さが測定できるのと、何よりバッテリー持ちがカタログ値で7日です!(実際には7日持つかは不明ですが・・・)AppleWatch5は多機能で、常時表示18時間のバッテリーを売りにしていて、確かに魅力的ですよね。だけど、私は、そこまでの機能が使いこなせないのもありますが、バッテリーを気にしなくて良いストレスフリーを選びました。価格は、ビックカメラで19000円くらい。ポイント還元を差し引くと17000円くらいですかね。

FB410RGGY-CJK フィットビット ウェアラブル活動量計(Rose Gold/Blue Gray Aluminium) L/Sサイズ Fitbit Charge3 [FB410RGGYCJK]【返品種別A】

価格:17,834円
(2020/2/9 20:47時点)
感想(2件)